自分の影響範囲とアプリ断捨離

1日のうちにスマホに使っている時間のなんと多いことか。自分の場合、仕事のメール以外はニュースだったりSNSが大半。ニュースもSNSも世間の情報を知っておかないといけないと思ってみていた。しかし、自分が影響を与えられることにもっと集中してパワーを使うべきじゃないかと思うようになってきた。例えば、アメリカの大統領選の話は面白いがそのことを知ったからといって自分が影響を与えられることはないし、与えられることもほとんどない。毎日最新のコロナ情報を知る必要もない。そう考えてスマホのアプリをほとんど断捨離して、3ヶ月過ごしてみた。

結果ーーーーどんなに頭がスッキリしたことか。自分の目の前のことに集中できるし、必要なニュースも実は人づてに勝手に入ってくるのだということがわかってきた。良いことづくめです。テレビもほとんど見ないのですが、全く問題ありません。

この自分の影響を与えられることに集中する、という考え方を使ってシンプルな生活を今しばらく続けたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です